クリニックの想い | 京都市左京区の歯医者 おおくぼ歯科クリニック | 予防歯科・歯周病・小児歯科・矯正・インプラント・審美/ホワイトニング

京都市左京区 おおくぼ歯科クリニック診療理念

おおくぼ歯科クリニック・クリニックの想い

CONTENTS


私たちは 日々感謝の気持ちをもって人を尊び共に輝く豊かな人生を築きます

医院づくりへの想い

おおくぼ歯科クリニック院長 大久保 恵子

京都市左京区 おおくぼ歯科クリニック 大久保恵子院長

 

虫歯に悩まされた子供時代

私は子供の頃から虫歯が多く、いつも歯科医院へ通っては治療を繰り返していました。家族も皆、同じような状況で、祖父母はもちろん入れ歯を使っていましたので、子供心に、自分も将来入れ歯になるのかもしれないという恐怖がありました。
そんな思いもあり、「歯のことを勉強してみたい」「そうならない(歯を失わない)方法があるのなら知りたい」と歯科医師を目指したのは小学生の頃です。
 

「予防歯科」は「生涯自分の歯で過ごす」ことに繋がる

ですので、今のおおくぼ歯科クリニックの基本コンセプトである「予防」というのは、子供の頃からの想いを形にしたものでもあります。できれば同じ思いの患者さん、スタッフと、同じ価値観の中、どうやったら「生涯自分の歯で過ごす」ことができるかを考える歯科医療を共に歩みたいと思います。
 

 

スタッフへの想い

京都市左京区 おおくぼ歯科クリニックロビー風景

生涯自分の歯で過ごす思いをスタッフで共有

患者さんの歯を生涯守っていくことは、とても尊い仕事で、大変やりがいのある職業だとも思っています。だからこそ努力なしではできません。当院のスタッフは生涯自分の歯で過ごす」という価値観を共に学び、地域の方や日本の国民に伝え続ける覚悟を持つ仲間だと思っています。
 

地道な積み重ね、予防歯科をスタッフと学び続けたい

「予防」は一朝一夕で結果が出るものではないだけに、日々の小さな努力がとても大事だと痛感します。コツコツと地道な努力を続けるなど、私の持っていないものを持っているスタッフも多く、スタッフから学ぶこともとても多いです。そのように共に向上し成長し合える仲間がいることは、何にも代え難い幸せだと感じています。
 
 

予防への想い

当院の予防のシンボル「4つのクローバー」

京都市左京区 おおくぼ歯科クリニック予防のシンボル「4つのクローバー」
 

歯を守ることは学ぶこと

生涯「歯を守る」ことが、お口の健康ひいては「全身の健康」につながり、「幸せ」な人生を送ることができる事を知っていただけるよう、私たちが伝え続けるだけでなく、予防の知識をつけていかれる中で、患者さんご自身も自分の歯を守りたいと思えるように「学び」を得ていただくことが大切であると考えます。
 

予防歯科をわかりやすく四つ葉のクローバーの形に

おおくぼ歯科クリニックでは、これまで「生涯自分の歯で過ごそう」といった表現で、口腔の健康の価値を患者さんに掲げてまいりましたが、より分かりやすい「予防」のシンボルとして、私たちが大切にしたいキーワードを考え、四つ葉のクローバーの形にしました。これからも、スタッフ全員が共通認識を持って患者さんに発信していきたいと思っています。
 

健康な歯を28本守ることの意味

健康な歯を28本守ることは容易なことではありませんが、当院に長年メインテナンスに通われている患者さんの中には、それを達成されている方がたくさんおられます。歯科医療の究極の目的が「健康な歯を28本守り、患者さんに健康で幸せな生活を送り続けてもらうこと」であることを、私たちがこの4つのキーワードとともに発信し続け、患者さんと二人三脚で守っていきたいと思います。
 
 
 

4つのキーワードへのスタッフの想い

Key Word


キーワード1. 歯を守る

 

京都市左京区 おおくぼ歯科クリニック診療理念
歯科衛生士 前川 京子

人それぞれの生活習慣でお口の中もそれぞれ

生歯はどんな年代の方においても大切なものです。歯周病も虫歯も、生活習慣が深く関わっています。同じ人でもその人の生きる年代によって習慣は変化します。例えばはじめての離乳食、言葉を話し出すタイミング、入学、受験、引越し、就職、転職、結婚、子育て、病気や介護…このような様々な転機によって生活の変化は起こりやすいものです。また毎日何気なくやっているささいな癖や、様々なものがその人の習慣を作ります。その習慣が引き金となって、虫歯や歯周病を引き起こすことがよくあるのです。ですので、患者さんとお話したり施術をする中で、その方に合った「歯を守る」ベストな方法を一緒に見つけていきたいと思っています。

 

歯科衛生士の仕事は、お口の中から全身の健康を導いていくことだと考えています。患者さんから感謝の言葉をいただいた時は、この仕事をしていて本当に良かったと感じます。歯や歯茎は身体の大切な一部ですから、デリケートなお口の健康をサポートさせていただく事に責任とやりがいを感じています。患者から信頼していただけるように、これからも日々精進していきたいと思っています。

キーワード2. 学び

 

京都市左京区 おおくぼ歯科クリニック診療理念
受付 喜多 真弓

予防歯科は治療後のメンテナンスやホームケアが大切

以前に比べると「予防歯科」というキーワードで当院を受診してくださる患者さんが増えてきましたが、もちろんご存知でない方もまだまだ多くいらっしゃいます。私も当院で勤務するまではほとんど無知でしたので、予防において「学び」がいかに大切であるかを痛感しています。歯周病や虫歯などの治療を終えることももちろん大事ですが、治療が全て終わってからのメインテナンスや、ご自身での正しいホームケアが大切であることなどを知っていただき、患者さんご自身が「歯を守りたい」と心から思っていただけるようにサポートしていきたいと思っております。

 

受付だからこそ患者さんの思いをいち早く汲み取る

受付の仕事は、主に予約管理やお会計・電話対応など一見地味なお仕事に思われるかもしれませんが、赤ちゃんからご年配の方まで幅広い世代の方と関わるため、その方が求められていることをいち早く汲み取ることが求められる立場です。患者さんお1人お1人とコミュニケーションをとりながら、安心して通院していただけることを常に心に留めています。

患者さんやスタッフからの「ありがとう」の声は、一番やりがいを感じる瞬間です。受付でデンタルケアグッズのお話や販売をさせていただく中でも、ぜひ「予防の大切さ」をお伝えしていきたいと思っています。

 

キーワード3. 幸せ

 
京都市左京区 おおくぼ歯科クリニック診療理念

トリートメントコーディネーター
北野 沙織

健康なお口の健康が、美味しく食べ笑顔を引き出す幸せに

健康なお口は、美しさとイキイキした生活の源です。しっかり噛めて美味しく食事ができるお口は、元気な体でいられます。そして大きなお口をあけて笑える美しい口元は、きらきらと輝く素敵な笑顔を引きだし、自信が持てると思います。
おおくぼ歯科クリニックでは、患者さんに生涯自分の歯でお食事が出来て輝く幸せな人生を送っていただくために、安心して楽しく通えるクリニックを目指して医院づくりをしております。

 

TCとは、患者さんそれぞれに合った治療を提案いたします

トリートメントコーディネーター(TC)は、主に患者さんのカウンセリングを担当する役割です。言葉にされないお気持ちを汲み取ったり、スタッフと患者さんの橋渡しをする、医院にとっても患者さんにとっても重要なポジションです。
「患者様の不安や悩みを取り除き、患者様に合った治療を提案し、心身ともに健康に導くお手伝いをする」そんな使命をもって、日々診療をしております。1人でも多くの患者さんに健康な歯の価値が伝わった時は、TCの仕事のやりがいを感じます。これからも橋渡しであるTCの立場として、皆さんのお口の健康や幸せな人生をしっかりサポートしていきたいです。

 

キーワード4. 全身の健康

 
京都市左京区 おおくぼ歯科クリニック診療理念

歯科医師 懸樋 朝子
 

健康の健康が全身の健康に関係も

近年、口腔の健康を守ることが全身の健康を守ることにつながるということが、ずいぶん知られるようになってきました。成人においては歯を失う原因の9割が歯周病と虫歯です。歯周病は糖尿病や動脈硬化などの「メタボリックシンドローム」と関係のある病気と影響し合うことが報告されています。また心臓病や肺炎低体重時出産・骨粗鬆症との関連も指摘されています。そして歯が抜けて噛む力が低下すると低栄養状態になり、運動能力の低下や認知症の発症を増加させることがわかっています。

 

患者さん自信が歯を守れるようにお手伝い

多くの子どもたちが、顎が育っておらず歯並びが良くない状態であったり、お口をポカンとあけて口呼吸をしています。それが全身の不健康につながっていることも事実です。私たち歯科医師ができることは、これからの高齢社会を元気に長生きしてもらうために、患者さんに口腔の大事さを知ってもらい、患者さん自らが歯を守れるようにお手伝いすることだと思っています。

患者さんに笑顔になっていただき、健康的な生活へ導けるような治療ができるよう、これからもたゆまず努力していきたいと思っています。

 

様々な症状や治療への想いのカテゴリー「SMILEトーク」

歯科診療への想いは本当にさまざまです。そんな想いを書き綴るカテゴリーをつくりました。このSMILEトークの中にも患者様みなさまに思い当たる症状やお気づきなどがあるかもしれません。少しでも多くのみなさまに伝わという思いから、随時SMILEトークを通じさまざまな歯科治療の想いを伝えていければと思います。