子どもを虫歯(ミュータンス菌)から守ろう!「感染の窓」とは?

小児歯科

子どもは生まれたときから永久歯が生え揃う13歳頃までに3回、もっともむし歯になりやすい時期があると言われています。 この時期のことを「感染の窓」といいます。 むし歯になりやすい時期は3度ある この感染の窓が開く時期にお子 […]

子どもの指しゃぶりについて

小児歯科

赤ちゃんの指しゃぶりというのは、ごく普通の習慣です。 指しゃぶりには、赤ちゃんの頃に吸っていた、お母さんのおっぱいの代わりのような面があります。ですから指しゃぶりをすることで、赤ちゃんは不安を解消したり、心をリラックスさ […]

子どもを一生虫歯にさせないために大切なこと

小児歯科

現在、残念ながら日本の歯科医療には北欧諸国のような「予防」という概念はほとんどなく、「治療」が中心です。ほとんどの歯医者さんでは、ただ単に「削る」「詰める」「抜く」といった治療が行われています。虫歯ができてしまったから削 […]

乳歯の虫歯は、永久歯にどんな影響がありますか?

小児歯科

乳歯の虫歯を放置すると、永久歯の歯並びや歯質に悪い影響があります。   乳歯は生え変わるからと、虫歯になっても放置していると、永久歯に思わぬ影響があります。 まず永久歯の歯並びへの影響があります。乳歯には永久歯が生えてく […]

子供の指しゃぶりはいつごろまでにやめさせた方がいいですか?

小児歯科

指しゃぶりは生理的な現象といわれています。しかし、いつまでも続けていると、歯並びに悪影響がでてきます。平均的には3歳までにはやめればいいでしょう。しかし、実際には5,6歳まで指しゃぶりをしていても、歯並びに影響しない子も […]

矯正は何歳から始められるの?

小児歯科

子供の時期から行うことによって成長段階の顎の骨の大きさや位置をコントロールすることができます。 始めるタイミングですが、いわゆる「受け口」の場合は早い時期(3歳ごろ)から始めることもありますが、一般的には前歯が4本生えた […]