お酒と歯の関係

予防歯科

お酒と歯の関係 CONTENTS お酒の歯に与える影響 酸蝕症とは 虫歯リスクの高いアルコール お酒の歯に与える影響 お酒の楽しみ方は人それぞれですね。夏のビールにワイン会など、お酒好きな人にとっては人生に欠かせないもの […]

歯ブラシ紹介〜TePeスプリーム〜

お知らせ

歯ブラシ紹介 こんにちは! 歯科衛生士の小畑です🌼🐻 秋もいよいよ本格的になってきましたね!体調は崩されていませんか、、、?   TePeスプリーム さて、今回のブログは以前に紹介したTePeセレクトに続き、TePeスプ […]

おおくぼ歯科クリニックでの歯科衛生士の役割

予防歯科

おおくぼ歯科クリニックの最大の目標 おおくぼ歯科クリニックは、生涯、自分の健康な歯で食事できることを最大の目標としています。 そのため、予防歯科の考えをベースに、精密な資料採取のもと、最良の歯科治療を提供したいと考えてお […]

歯ぐきは正直!

お知らせ

「歯周組織検査」をご存知ですか? そう、チクチクと歯ぐきの隙間を検査しているアレです。何をしているかというと、歯と歯茎の隙間に目盛りのついた針金を入れて歯周ポケットを測っています。 その他のチェック項目 歯周組織検査では […]

健康ノート販売スタートです!

予防歯科

とびきりのご報告 こんにちは! 歯科衛生士の吉田です☺️ この度、おおくぼ歯科クリニックに通院してくださっている皆様に、とびっきりのご報告があります!!!✨✨✨ 健康ノートの販売スタート ついに!「健康ノート」の販売をス […]

歯周病になりやすい人は?

お知らせ

歯周病になりやすい原因 こんにちは歯科衛生士の内山です。歯周病になりやすい人は?についてお話しします。 ①タバコ タバコを吸っている人は歯周病が悪化しやしい。こんな話は聞いたことがありませんか? 歯周病を悪化させる要因は […]

矯正後の笑顔をスマホで簡単シミュレーション出来ます!!

お知らせ

スマイルビューについて 歯並びを矯正したらどんな笑顔になるのか、事前に見られたら嬉しいですよね。実は、それを可能にする方法があります。それは、マウスピース矯正のインビザラインの新機能スマイルビュー(Smile View) […]

はじめまして!

お知らせ

はじめまして!   4月に入社しました歯科衛生士の小畑です🌸   先輩方のご指導のもと立派な歯科衛生士になれるよう勉強させて頂いております。   私は最近、9月で2歳になる姪の歯磨きに夢中です。最近では膝の上に寝転がり、 […]

戦略会議を行いました

お知らせ

みなさまこんにちは! まだまだ暑い日が続きますね。   今年も1日お休みをいただいて戦略会議を行いました。 多くの貴重な意見が出て、また次の1年の目標がまとまった気がします。 改めてクリニック一同頑張っていきた […]

歯周病予防は歯垢を落とすブラッシングから

お知らせ

歯周病予防について ブラッシングの重要性 歯周病は歯垢の中に潜む歯周病菌が原因で起こる歯茎の感染症です。歯周病を予防、また、治療を成功させるためには、原因である歯垢を徹底的に除去し、歯周病になりにくいお口の環境をつくるこ […]

七夕

お知らせ

七夕の笹に願い事を書きませんか? みなさまこんにちは! まだ梅雨が明けず梅雨空が続いていますね。 当院では、今年も七夕の笹を飾りみなさまにお願い事を書いて頂いております。とてもかわいいお願い事ばかりで日々癒されています。 […]

スーパーポリリンホワイトニング

お知らせ

スーパーポリリンホワイトニングについて CONTENTS スーパーポリリンホワイトニングとは 分割ポリリン酸Naについて こんな方にオススメ 特長 スーパーポリリンホワイトニングとは 世界特許の「分割ポリリン酸Na」を使 […]

開業20年を迎える事が出来ました

お知らせ

開業20周年を迎えて 京都市左京区下鴨にございます、おおくぼ歯科クリニックです。 5月13日に開業20周年を迎えました。開業した頃と現在とで違う点はたくさんございます。 約2年前2018年11月27日に移転しました 予防 […]

若いから大丈夫?

予防歯科

歯周病について 「歯周病」はギネスブックにも載っている、「世界で一番蔓延している病気」という話は以前にもブログにてご紹介しました。   ブログについてくわしく   年齢は関係あるの? さて、歯周病は歳 […]

コロナ時代のフレイル対策(コロナフレイル)

お知らせ

新たな生活様式が定着する中での問題 コロナフレイルとは 新型コロナウイルス感染が広がる中、不要不急の外出を避けること、三密(密閉、密集、密接)回避、手洗い励行、マスク着用、人との距離の確保、在宅勤務の推進など、COVID […]

TravelよりEatよりGoTo歯医者

お知らせ

歯周病菌や虫歯菌と新型コロナ感染症との関係 口腔内の歯周病菌や虫歯菌などが新型コロナ感染症の肺炎を重症化させることに繋がるという記事が「サンデー毎日」2020.12.20号に掲載されています。 新型コロナの第3波乗り切る […]

新人スタッフが入社致しました

お知らせ

新しい仕事仲間を迎えました みなさま、こんにちは! 朝晩との気温差も大きくなり紅葉の時期がやってきましたね(^^) 先日11月入社の内山裕美子(うちやま ゆみこ)さんと稲岡佑季美(いなおか ゆきみ)さんの歓迎会を開催致し […]

TC通信vol.15発行のお知らせ

お知らせ

TC(トリートメントコーディネーター)通信発行のお知らせ おおくぼ歯科クリニックはトリートメントコーディネーターのいる歯医者です 下記画像をクリックしTC通信発行詳細のページへ おおくぼ歯科クリニックでは、歯の治療を行う […]

インプラントも歯周病になる?

お知らせ

インプラントでもケアを怠るとインプラントを失うことに インプラントは、天然歯のように虫歯になることはありません。しかし、歯磨きが不十分だと歯周病になってしまうように、インプラントのケアを怠るとインプラント周囲炎を発症し、 […]

治療の精度を高める拡大鏡(ルーペ)

お知らせ

当院の歯科治療への思い 「せっかく治療を受けるのだから、治療した部分ができるだけ長持ちしてほしい」 歯科治療を受ける患者さんはみなさんそう思いますよね。当院でも、患者さんのお口の将来を考えた歯科治療をしたいと願っています […]